コーヒーのテイスティングに欠かせない5つのエレメント
トフィー。 トーストされたピーカンナッツ。 マグノリアの花—
コーヒーのフレーバーを表現することは、時に難しく感じることがあるかもしれません。 コーヒのハンドドリップ、または他の抽出方法を学ぶ上で、コーヒーの味わい方を知り、その感覚を表現するための語彙を持つことは、非常に重要なツールとなります。 あなたにとってそのコーヒーがこの上なく美味しいと感じたり、または好みでない場合にも、そのコーヒーが持つ個性を識別する能力を磨くことで、好みの背後にある「理由」を解き明かすことができます。 またその表現が豊かになる過程で、ご自身で抽出したコーヒーの味のちょっとした違いにも気付き始めるかもしれません。
コーヒーのテイスティングに欠かせない5つのエレメント
ブルーボトルコーヒーでは、バリスタがトレーニングラボでエスプレッソを作り、コーヒーの抽出についてトレーニングを受ける際、同時にテイスティングについても学び、理解を深めます。 コーヒーの味を観察し表現しやすくするためには、いくつかの項目に分けて評価するのが一般的です。ブルーボトルコーヒーでは、甘み(SWEETNESS)、ボディ(BODY)、酸味(ACIDITY)、風味(FLAVORS)、後味(FINISH)の5つのカテゴリーに焦点を当てています。 それぞれのカテゴリーが味にどのように影響するかを理解することで、異なるコーヒーの違いを説明しやすくしたり、ご自身の中でも天気や気分によって飲みたくなるコーヒーが変わる理由を説明することができます。
1.甘み(SWEETNESS)
コーヒー=苦いというイメージがありますが、良いコーヒーほど、実はより甘みを感じることができます。 私たちがロブスタ種よりもアラビカ種のコーヒーを好むのも、この甘さが理由の一つです。
コーヒーを飲む時に、フレッシュなフルーツ、蜂蜜、濃いキャラメルやモラセスなど、どのような甘さが感じられるかに注目してみてください。また食事をする際は、ハチミツとメープルシロップ、または白砂糖と黒砂糖の違いを捉えるように味わってみてください。 これらの感覚的な記憶を蓄積し、コーヒーを味わうときにそれらを呼び出してテイスティングします。慣れてきたらさらに一歩進んで、2種類のコーヒーを淹れて飲み比べてみましょう。 東アフリカのシングルオリジンの甘さは軽い蜂蜜に似ているかもしれませんが、コロンビアのコーヒーはバタースコッチを思い出させるかもしれません。
2.ボディ(BODY)
これはあなたの舌の上で感じるコーヒーの重さと感触であり、テイスティングを初めたばかりの方でも理解するのが最も簡単なカテゴリーの1つです。 コーヒーはスキムミルクのように軽く感じますか、それともホイップクリームのように重く感じますか? 使用したコーヒーの粉の量と淹れ方はコーヒーのボディにどのように影響しますか?ぜひ感じながらテイスティングしてみてください。
3.酸味(ACIDITY)
コーヒーのテイスティングにおいて最も大切でありながら、最も誤解されているカテゴリーの1つである酸味は、コーヒーに明るさとテイストのレイヤーを追加します。 酸味と聞くとpHが頭に浮かぶかもしれませんが、コーヒーにおいてpH値はどのテイストでも比較的安定した状態を保ち、テイスティングの際に測定しているものとは異なります。 代わりに、ここでは各コーヒーが持つ酸味の質について話します。 そのコーヒーはマイルドなメロンのような爽やかさが感じられますか、それともレモンのような酸味でしょうか? もしくはダークローストしたチョコレートテイストのブレンドのように、酸味は落ち着いていてほとんど知覚できませんか?
焙煎レベルは、コーヒーの酸味にも影響を与えます。 ローストの温度を高め、より時間をかけるほど、キャラメル化された砂糖のように、ローストの効果が感じられる深い味わいとなり、ローストが浅くなるほど、フルーティ 、ジューシーといったいわゆる酸味の側面を感じやすくなります。
4.風味(FLAVORS)
テイスティングを初めたばかりの方にとっては、コーヒーを飲む時にコーヒーの味以外感じられない、ということがよくあります。 それは自然なことですので、ぜひもう一口飲んでみてください。 トーストしたアーモンドや、砂糖漬けのクルミが感じられますか? ブルーベリーやネクタリンのフルーツノート? バラやクチナシの花のノート?
初めのうちは感じとることは難しいかもしれないですが、おそらく1日に数回はしている食事は、これらの味覚のデータを蓄積する絶好の機会です。。次回ドライチェリーを味わうときは、濃縮されたそのフレーバーを頭に入れてください。 そしてコーヒーを飲む際に、自分の感覚の中で覚えているフレーバーを思い出し、それと一致するものを確認してみてください。
5.後味(FINISH)
素晴らしいカップの魅力の1つは、飲んでから5分経った後でも、その味を体験できることです。 後味を判断する際、その持続時間とテクスチャーの観点から説明することがよくあります。 それはつかの間ですか、それとも長続きしますか? ラフですか、それともスムーズですか? それが消える前の最後の印象はどんなものですか? それが消えるのが惜しく感じますか?
継続は力なり
私たちがテイスティングの際に使用している5つのカテゴリーをご紹介いたしましたが、いかがでしたか?難しいと思われる場合でも、ご心配なく。 あなたの毎朝の一杯は、これらのエレメントを感じ、表現を考える機会を与えてくれます。より深く興味が湧いたら、比較のためにいくつかの異なるコーヒーを淹れてみたり、 同じコーヒーを飲んだ他の方の表現を聞いてみるのも良いかもしれません。(ブルーボトルコーヒーでは、オンラインクラスも開催しています!)これらはあなたがコーヒーから得た印象を言葉にして表現するために存在します。 幸いなことに、そこには間違った答えはありません。