ブルーボトルコーヒーの考える「美味しさ」をさらに表現するためにオリジナルのドリッパーを開発しました。物理学者たちとともに、構造、形状、流れに着目してデザインしたドリッパーです。佐賀県有田町の久保田稔製陶所 -久右ヱ門-で製造されています。
ブルーボトルコーヒードリッパー
ご自宅でプロの淹れたようなコーヒーを。
構想5年、4人の物理学者、1年の研究、そして70パターンにも及ぶプロトタイプの試作を重ね、ご家庭でのコーヒー抽出を改善するためのカスタムドリッパーとフィルターを開発しました。
香り
より重層的で明瞭な香りをお楽しみ頂けます。
明快さ
コーヒーの香りや味わいを明確に表現する信頼性
高度な信頼性を実現しました。Product Detail
物理学者たちとともに、
3つのポイントに着目したドリッパーをデザインしました。
- 構造
- このドリッパーには40本の垂直に突起したラインが存在します。このライン上の突起によって、コーヒーがフィルターに沿って抽出口から一定のスピードで流れ出ます。その結果、おそすぎず、早すぎない一定の流れが生まれ、コーヒーが本来もつ最高な成分のみ抽出することが可能になりました。このメソッドは、木が根から葉に水を運ぶような、自然の中に既にある仕組みからヒントを得ています。
- 形状
- ちょうど1杯のコーヒーが抽出できるよう設計された。このドリッパーは1杯を淹れる際に必要なコーヒーの粉と湯量をきちんと収容するだけでなく、一貫性のある流れをドリッパーの中で担保できるつくりになっています。デザイン面でも、余分なものを除き、もっとも重要な特徴のみを残していった結果、洗練されたこのフォルムにたどりつきました。
- 流れ
- ドリッパーにとって、コーヒーがフィルターからカップまでスムーズに流れる形状であることはとても重要です。

ドリッパー
¥2,530(税込)
ブルーボトルコーヒーの考える「美味しさ」を表現するために 開発されたオリジナルのドリッパーです。物理学者たちと共に、3つのポイントに着目したドリッパーをデザインしました。佐賀県有田焼の職人技がこの繊細なデザインを実現しました。
よく一緒に購入されている商品
コーヒーフィルター
専用のフィルターはこちらブルーボトルコーヒードリッパーのために開発された、オリジナルのコーヒーフィルターです。こちらのフィルターはきめ細やかな竹製の紙を使用しているため湯通しをせずにご使用いただけます。