MOKAJAVA BLEND

6/14(金)から、全国のブルーボトルコーヒー カフェと公式オンラインストア期間限定で登場している「モカジャバ ブレンド」。

世界で一番最初に生まれたブレンドコーヒーと言われる モカジャバ を改めてブルーボトルコーヒーなりに精巧に再現して仕上げた一杯です。

今回のブログでは、「モカジャバ ブレンド」についてご紹介いたします

 

モカジャバ とは

モカジャバとは、イェメンのモカ豆とインドネシアのジャワ豆をブレンドした、世界で最も古いブレンドコーヒーとされています。

誕生には諸説ありますが、アラビアの商人たちが、コーヒー発祥の地とされるアラビア半島南西部に位置するモカ港から、コーヒー豆をヨーロッパに輸出をしていた時に誕生したと言われています。

航海中にインドネシアに立ち寄り、現地で「ジャバ」と呼ばれるコーヒー豆を積んでいましたが、あるとき、航海中に大きな波により船が揺れ、積んでいた荷物が崩れました。その結果、コーヒー豆が混ざり合ったことから「モカジャバ」が生まれたと言われています。

フルーティーな香りと爽やかな酸味を持つモカ豆と、濃厚なアーシーさを感じるコクと苦みが特徴のジャワ豆が絶妙に調和し、豊かな風味とバランスの取れた味わいが特徴で、誕生から数百年経った今でも多くの人から愛される味わいのコーヒーの一つです。

 

MOKA JAVA BLEND

今回私たちがご用意した「モカジャバ ブレンド」のユニークな点は、スマトラ産という同じ生産国の、異なる方法で精製されたコーヒー豆を2種類使用して、ブレンドを作り上げたところです。

これらの豆を使用したことで、モカジャバの特徴であるストロベリーやザクロのようなフルーツ感とアーシーな香りを感じていただけながらも、雑味のないクリーンな味わいを楽しんでいただけます。

赤道をはさんで北緯25度、南緯25度の間のベルト地帯は、コーヒーの栽培に適した気候、土壌を持っていることからコーヒーベルトと呼ばれています。そのコーヒーベルトに位置している、スマトラ産のコーヒー豆を使用し、ウェットハル精製とナチュラル精製のスマトラ産コーヒー豆をブレンドして仕上げました。2014年に設立されたスマトラの西側にあるジャンビ州に位置する政府による森林再生プロジェクト、ソロク・ラジョ組合から購入した2つの異なる製法で作られた高品質のコーヒー豆は、サンプル焙煎機や水分値・温度計を完備するなど収穫から乾燥に至るまで厳格に管理する素晴らしい技術のおかげで生まれました。

複雑で独特な香味を引き出すウェットハル精製の豆は、アーシーなニュアンスとスギやスパイスの風味を持ち、モカジャバ ブレンドの魅力を引き立てます。一方、熟したベリー系の果実やワイン、ウイスキーを思わせる芳醇な味わいを楽しめることが特徴のコーヒーチェリーを果実のまま乾燥させる、ナチュラル精製の豆は、甘いバニラとみずみずしいフルーツの香りが特徴で、これらの豆を一対一の割合でブレンドすることで、両方の魅力を完璧に両立させています。

このブレンドは、ストロベリーのような爽やかな酸味とダークチョコレート甘み、そしてクローブのようなスパイスの心地よい香りが絶妙に組み合わさった独特の風味を持っています。

2つの異なる精製方法で作られたコーヒー豆をブレンドすることで感じられる芳醇な香りと、複雑な味わいの特別なハーモニーをぜひお楽しみください。

 

From Roster & Kitchen

日本国内と香港のブルーボトルコーヒーで提供しているコーヒー豆を焙煎する「北砂ファクトリー」にて、ヘッドロースターとしてコーヒー豆の焙煎を管理しているKentaさんと、コーヒーとのペアリングを考えて、ペイストリーやフードの開発を担当する Yuuriさんのお 2 人に、今回登場する「モカジャバ ブレンド」についての特徴や、一緒に召し上がるのにおすすめのフードをお聞きしました。

「モカジャバ ブレンド」は、ブルーボトルコーヒーで提供している他のブレンドコーヒーと異なり、同じ生産国の異なる方法で精製したコーヒー豆を組み合わせたことによる、すっきりとした香りのハーバル感とナチュラルなフルーティな風味が調和した、バランスの良い味わいが特徴です。

また温度変化によっても味わいが表情を変えるので、ぜひゆっくりとお楽しみいただければ嬉しいです。アイスコーヒーにしてもおいしくお召し上がりいただけるコーヒーとなっておりますので、コーヒー豆をご購入いただき、ご自宅でコールドブリューや、ホットオーバーアイスなどで淹れていただくのもおすすめです。

またスパイスのようなニュアンスも感じられる味わいのコーヒーのため、はちみつの優しい甘みとオーツのコクが感じられる「グラノーラスティック」や、合わせることでお互いのスパイスの味わいをより楽しめる「トースト シナモン」「トースト リコッタチーズ&シーズナルジャム」、口にした瞬間に広がる甘さとスパイスの香りが特徴の、期間限定で登場している「サフラン&バニラビーンズクッキー」などとの相性が良くお楽しみいただけます。

 

サフラン&バニラビーンズクッキー

ブルーボトルコーヒーが2015年の日本上陸当時に販売していたメニューの一つでもある、「サフラン&バニラビーンズ クッキー」。さくっとした歯応えと中心のチューイーな食感に加えて、サフランとバニラビーンズの香りが口いっぱいに広がります。

"クラシックなプロフィールにひねりを加えて新しいものを作る"というアイデアのもと、バニラのような一般的にポピュラーな材料と、サフランのようなペイストリーではあまり使用しないスパイスを組み合わせることで誕生した、ユニークな味わいのクッキーです。

「モカジャバ ブレンド」と合わせていただくことで、それぞれのスパイスの香りや味わいをより深く味わっていただくことができます。

ご提供カフェ:全国のブルーボトルコーヒー カフェ*(6月末までの発売予定となります。)

* HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee, HUMAN MADE Cafe by Blue Bottle Coffee での販売はございません。

 

トースト シナモン

昔ながらのシナモントーストをブルーボトルコーヒーらしく仕上げました。

シナモンとお砂糖を使用したシンプルなトーストですが、さっぱりとした香りを楽しめるコリアンダーを加えることで、コーヒーとの相性も良く新しい味わいを感じていただけます。

食感もブリュレのようにパリパリ感を楽しめる、パンの耳までおいしく食べられるトーストです。

そのまま食べるのはもちろん、コーヒーに浸して食べるのもおすすめです。

「モカジャバブレンド」と合わせることで、シナモンのスパイスをより深くお楽しみいただけます。

ご提供カフェ:代官山、福岡天神



トースト リコッタチーズ&シーズナルジャム

トーストしたパンに、キッチンで手作りしたふんわりとしつつもコクのあるリコッタチーズをたっぷりと塗り、シーズナルのフルーツジャムを乗せています。

合わせるパンもふんわりと甘味の感じるパンで、リコッタチーズとの相性もよく、フルーティーなジャムを合わせるとすっきりとした後味の中に優しいミルクの味わいが広がります。

トッピングされているシーズナルのジャムと、「モカジャバブレンド」のもつストロベリーのようなフレーバーが合わさり、お互いのフルーティーさをより感じていただけます。

また贅沢に使用されているリコッタチーズのクリーミーさと、「モカジャバブレンド」のダークチョコレートのような深みのある味わいで、こちらもおやつ時間をワンランク上質なものにしていただけます。

ご提供カフェ:青山、代官山、福岡天神

 

グラノーラスティック

自社キッチンで、ひとつずつ丁寧に手作りしている「グラノーラ」を、食べやすく持ち運びしやすいスティックタイプにしました。

オーツ麦とはちみつを合わせたシンプルな組み合わせに、マルドンシーソルトがアクセントの「ハニー&シーソルト」と、ドライフルーツ、ナッツ、パンプキンシードなどを加え、1本でいろいろな食感とフレーバーが楽しめる「フルーツ&ナッツ」の2フレーバーをご用意しております。

しっかりとした食べ応えや満足感を得られますので、コーヒーと一緒に朝ごはんや小腹の減ったタイミングなどにもおすすめです。

販売カフェ:全国のブルーボトルコーヒー カフェ、公式オンラインストア

 

 

世界で一番最初に生まれたブレンドと言われるモカジャバ。

改めてブルーボトルコーヒーなりに構築して再現して仕上げた「モカジャバ ブレンド」は、今だけお楽しみいただける一杯です。精製方法の異なる豆を2種類使用して仕上げた「モカジャバ ブレンド」ならではの、深い香りや味わいのハーモニーを、ぜひゆっくりと時間をかけてお召し上がりください。

ご提供カフェ:全国のブルーボトルコーヒー カフェ・公式オンラインストア