10月1日は「 国際コーヒーの日 」です。
ブルーボトルコーヒーでは国際コーヒーの日を記念して
みなさまのコーヒータイムがより心豊かなものになるよう
な、スペシャルなコーヒーとアイテムをご用意しました。
Gift Set
ブルーボトルコーヒーでは
“ おいしいコーヒー体験は人生をより美しくする ”
と考えカップの中のコーヒーはもちろん
コーヒーをより深くお楽しみいただくための体験をご提案しています。
ブランド創業者のジェームス・フリーマンが現在考える最高のコーヒー体験を表現する場所として、今年の3月にオープンした「 Blue Bottle Studio - Kyoto - 」が10月1日(日)より秋季営業を開始します。 今回は、ファーストドリンクに「リーフ、フラワー、チェリー」の3種類のテイスティングフライトをご用意し、 コーヒーの葉、花、果実と、コーヒーノキを余すことなくお楽しみいただけます。
コースの中盤でご提供しているパートドフリュイも秋仕様になるなど、ほんの少し装いを新たにしてみなさまをお待ちしております。
その他、希少価値の高い特別なコーヒー豆やそのコーヒーをじっくりと味わっていただくためのグラスセットなどもご用意しました。
SPECIAL INTERVIEW
Lefts,
日本を拠点に100%ボタニカルダイのエプロンやバッグなどのライフグッズを手がける「Lefts,(レフツ)」とのコラボレーションが実現し、Blue Bottle Studio - Kyoto - 限定で「ブルーボトル スタジオ トートバッグ」を発売します。
今回、ブルーボトル スタジオ トートバッグを一緒に制作していただいたLefts,の道田有妃さまに、Lefts,のブランドについてやブルーボトル スタジオ トートバッグの制作についてお話を伺いました。
続きは blogから。
STUDIO TOTE
¥13,120
Lefts, すべての工程において慎重に選び考えぬいたユニークなプロダクトを通じて、環境に対する、より多くの責任をもって生きることの喜びと利益を明らかにしていくためのプロジェクトがLefts,です。 2015年、100%ボタニカルダイでエプロンやバッグなどを製作することからスタートしました。
ブルーボトル特注バージョンのトートバッグは、短いハンドルと長いショルダーストラップの2 way。ショルダーストラップは男性でも肩から斜めがけできるほど十分な長さを取っています。 生地の染めはブルーボトル スタジオで使用されたコーヒーの殻で染めており、 内側のタグにはブルーボトル スタジオのロゴと共にコンセプトが印刷されており、このバッグがブルーボトル スタジオの為に制作されたことを表現しています。
Sumatra Aceh Terang Ulen COE #9 WET HULLED
¥7,020
今年のXR (Exceedingly Rare=極めて希少) コーヒーは、2022年インドネシアで開催した「カップ・オフ・エクセレンス(COE)」で9位入賞した「スマトラ・アチェ・テラン_ウレン・COE #9」です。
インドネシアのアチェ州は、アーシーでフルボディな高品質コーヒーの生産地として知られています。一方で、伝統的な精製方法であるウェットハルを用いるために、トレーサビリティと一貫性の保持では難しさに直面しています。
このコーヒーは、地域特有のプロファイルを保全しながら、素晴らしい品質を実現しています。生産者のファーマン・ヨガ氏は、自分たちの伝統的手法にスポットライトを当てることで、 地域を盛り上げ、コーヒーを通してよりよい未来を築いています。丁寧に精製されたウェットハルコーヒーがもたらす、クリーンなアーシーさ(土っぽさ)とシロップのような甘さ、そしてユニークな複雑さを感じることができます。特別な一杯をお楽しみください。
*ブルーボトルコーヒーのカフェでは、10月1日(日)から全店(HMカフェ除く)数量限定でご提供いたします。
JUG and GLASS SET
¥5,500
シンプルで削ぎ落とされたミニマルな形状が特徴のヴィジョングラス。この度ヴィジョングラスのジャグとグラスをセットにし、ブルーボトルコーヒーオリジナルカラーのカップスリーブを含めたセットを発売します。
インドの理化学用ガラスメーカーBOROSIL(ボロシル)社が製造するシンプルな耐熱グラス。現地で30年以上販売され、今も多くの人に愛用されています。飾らないフォルムとミニマルな形もさる事ながら、一番の特徴はなんと言っても直火にかけられる事。耐熱温度が350℃までなので、オーブンでの使用も可能です。
XRなどの特別なコーヒーをお楽しみいただく際に、ジャグからグラスへ少しずつ注いで、温度変化と共に変わる味わいをゆっくりとお楽しみいただける、そんなドリンクウェアです。
Gift Set
10月1日は「国際コーヒーの日」です。ブルーボトルコーヒーでは国際コーヒーの日を記念して
みなさまのコーヒータイムがより心豊かなものになるような、スペシャルなコーヒーとアイテムをご用意しました。
ブルーボトルコーヒーでは “ おいしいコーヒー体験は人生をより美しくする ”
と考えカップの中のコーヒーはもちろん、コーヒーをより深くお楽しみいただくための体験をご提案しています。
ブランド創業者のジェームス・フリーマンが現在考える最高のコーヒー体験を表現する場所として、
今年の3月にオープンした「 Blue Bottle Studio - Kyoto - 」が10月1日(日)より秋季営業を開始します。
今回は、ファーストドリンクに「リーフ、フラワー、チェリー」の3種類のテイスティングフライトをご用意し、
コーヒーの葉、花、果実と、コーヒーノキを余すことなくお楽しみいただけます。
コースの中盤でご提供しているパートドフリュイも秋仕様になるなど、ほんの少し装いを新たにしてみなさまをお待ちしております。
その他、希少価値の高い特別なコーヒー豆やそのコーヒーをじっくりと味わっていただくためのグラスセットなどもご用意しました。
SPECIAL INTERVIEW
Lefts,
日本を拠点に100%ボタニカルダイのエプロンやバッグなどのライフグッズを手がける「Lefts,(レフツ)」とのコラボレーションが実現し、Blue Bottle Studio - Kyoto - 限定で「ブルーボトル スタジオ トートバッグ」を発売します。 今回、ブルーボトル スタジオ トートバッグを一緒に制作していただいたLefts,の道田有妃さまに、Lefts,のブランドについてやブルーボトル スタジオ トートバッグの制作についてお話を伺いました。
続きは blogから。
STUDIO TOTE
¥13,120
Lefts, すべての工程において慎重に選び考えぬいたユニークなプロダクトを通じて、環境に対する、より多くの責任をもって生きることの喜びと利益を明らかにしていくためのプロジェクトがLefts,です。 2015年、100%ボタニカルダイでエプロンやバッグなどを製作することからスタートしました。
ブルーボトル特注バージョンのトートバッグは、短いハンドルと長いショルダーストラップの2 way。ショルダーストラップは男性でも肩から斜めがけできるほど十分な長さを取っています。 生地の染めはブルーボトル スタジオで使用されたコーヒーの殻で染めており、 内側のタグにはブルーボトル スタジオのロゴと共にコンセプトが印刷されており、このバッグがブルーボトル スタジオの為に制作されたことを表現しています。
Sumatra Aceh Terang Ulen COE #9 WET HULLED
¥7,020
今年のXR (Exceedingly Rare=極めて希少) コーヒーは、2022年インドネシアで開催した「カップ・オフ・エクセレンス(COE)」で9位入賞した「スマトラ・アチェ・テラン_ウレン・COE #9」です。
インドネシアのアチェ州は、アーシーでフルボディな高品質コーヒーの生産地として知られています。一方で、伝統的な精製方法であるウェットハルを用いるために、トレーサビリティと一貫性の保持では難しさに直面しています。
このコーヒーは、地域特有のプロファイルを保全しながら、素晴らしい品質を実現しています。生産者のファーマン・ヨガ氏は、自分たちの伝統的手法にスポットライトを当てることで、 地域を盛り上げ、コーヒーを通してよりよい未来を築いています。丁寧に精製されたウェットハルコーヒーがもたらす、クリーンなアーシーさ(土っぽさ)とシロップのような甘さ、そしてユニークな複雑さを感じることができます。特別な一杯をお楽しみください。
*ブルーボトルコーヒーのカフェでは、10月1日(日)から全店(HMカフェ除く)、数量限定でご提供いたします。
JUG and GLASS SET
¥5,500
シンプルで削ぎ落とされたミニマルな形状が特徴のヴィジョングラス。
この度ヴィジョングラスのジャグとグラスをセットにし、ブルーボトルコーヒーオリジナルカラーのカップスリーブを含めたセットを発売します。
インドの理化学用ガラスメーカーBOROSIL(ボロシル)社が製造するシンプルな耐熱グラス。現地で30年以上販売され、今も多くの人に愛用されています。飾らないフォルムとミニマルな形もさる事ながら、一番の特徴はなんと言っても直火にかけられる事。耐熱温度が350℃までなので、オーブンでの使用も可能です。
XRなどの特別なコーヒーをお楽しみいただく際に、ジャグからグラスへ少しずつ注いで、温度変化と共に変わる味わいをゆっくりとお楽しみいただける、そんなドリンクウェアです。
CLIMATE+ BOTTLE 20oz(White)
¥6,820
クライメートポジティブ コレクションは、従来の真空断熱構造はそのままに、新しいプラスチックを使用せずリサイクルプラスチックのみを採用しています。 またステンレススチールを25%削減したことにより、カーボンフットプリント(CFP)において温室効果ガスの排出量を110%削減しています。 そして、持ち手兼用の蓋は手にフィットし握りやすく、氷も容易に入る広めの開き口はお手入れも簡単。 20oz(約590ml)とたっぷりサイズなので、アウトドアシーンやスポーツのお供にぴったりなアイテムです。
CLIMATE+ BOTTLE 20oz(White)
¥6,820
クライメートポジティブ コレクションは、従来の真空断熱構造はそのままに、新しいプラスチックを使用せずリサイクルプラスチックのみを採用しています。 またステンレススチールを25%削減したことにより、カーボンフットプリント(CFP)において温室効果ガスの排出量を110%削減しています。 そして、持ち手兼用の蓋は手にフィットし握りやすく、氷も容易に入る広めの開き口はお手入れも簡単。 20oz(約590ml)とたっぷりサイズなので、アウトドアシーンやスポーツのお供にぴったりなアイテムです。